- 求人管理番号
- 3006000
- 採用希望時期
- すぐにでも
- 業種
- 情報通信
- 職種
- 事務、コンピュータ関連、SE・プログラマー
- 仕事内容
- 【業務自動化推進エンジニア(RPAなど)】
宮崎オフィス内の各業務について、RPAを中心としたソリューションで業務の自動化/効率化を推進するエンジニアを募集します。
株式会社D2C 宮崎オフィスはドコモの「dメニュー」やドコモのアプリに掲載される情報コンテンツの審査・進行管理業務、入稿設定業務等をしており、信頼性の高い広告配信のサポートをおこなっています。
<宮崎オフィスの具体的な業務>
・広告審査/入稿設定/進行管理
・アプリコンテンツのレギュレーションチェック/入稿設定/進行管理
・広告の簡易運用(入稿設定など)/配信実績のレポート作成
・受発注/請求処理/契約事務
事業拡大の更なるスピード化のために、テクノロジーを駆使して上記業務の自動化/効率化を進めて頂きます。
また、SQLによるデータ抽出やツール開発、オペレーション関連の技術調査・研究も業務範囲となります。
◆以下サイトにて、業務詳細や当社宮崎オフィスのご紹介をしております。
・リクルートサイト|https://miyazaki.d2c.co.jp/
・公式note(ブログ)|https://note.com/d2c_miyazaki
- 学歴
- 不問
- 必要資格
-
資格・免許なし
<必要とする能力、経験>
・プログラミングの実務経験がある方(JavaScript・VBA・Pythonのいずれかだと尚可)
<以下能力、経験あれば尚可>
・SQLの知識経験
・複数人のチームを取りまとめた経験、プロジェクトマネジメント経験
・広告知見、広告業界での経験
<理想の人物像>
・新しい技術やサービスの情報収集・蓄積に熱心である方
・メンバーと同じ目線でコミュニケーションをとることができ、ともに業務を進めていける方
・困難や課題に対して前向き/柔軟に対応できる方
・ステークホルダーとの調整を円滑に行える方
<このポジションで働く魅力>
・広告業界の中でも成長を続けているネット広告の領域のスキルや経験が身に付きます。
- 経験年数
- 募集人数
- 1人
- 募集年齢
- 不問
- 年齢制限の理由
-
- 就業場所
- 宮崎市
- 就業時間
- 9:00~18:00
- 休憩
- 60分
- 時間外労働の有無
- 有(月平均20時間)
- 休日形態
-
完全週休二日制:有
休日:土、日、祝日、年末年始休暇、その他
その他休日:ゴールデンウィーク/リフレッシュ休暇(入社1年後から最大5日間の連続休暇)
年間休日:120日
- 加入保険
- 雇用、労災、健康、厚生年金
- 月給(a)+(b)
- 222,000円~420,000円
- 基本給(a)
- 222,000円~420,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
- その他手当
- 臨時手当:20,000円※物価高騰に伴う手当 別途、残業手当・休日勤務手当を規定に沿って支給
- 賞与回数(/年)
- 2回(計4月分)
- 福利厚生等の内容
- ・服装自由
・マイカー通勤可
・交通費支給(上限月15万円/車通勤の場合駐車場代含む・ガソリン代は規定に基づき支給)
・昇給(年2回)
・健康保険(NTT健康保険組合)、厚生年金、労災保険、雇用保険
・特別休暇(結婚・忌引・出産・育児等)
・退職金制度あり
・NTT企業年金基金
・NTTグループレクリエーションサービス
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種補助金
- 試用期間
-
あり
(4ヶ月)
期間中、給与などの条件変動なし
- 雇用形態
- 正社員

【事業内容】
NTTドコモと電通の戦略子会社として誕生したD2Cでは、現在デジタルマーケティングに関連するグループ5社を擁し「WE PRODUCE」をグループミッションに、広告・マーケティングからWEBサービス、スマホアプリの開発、インスタレーションや空間デザイン、インバウンドまで幅広い事業を展開しています。
D2C宮崎オフィスでは、ドコモのスマートフォン向けポータルサイト「dメニュー」や、ドコモが配信するアプリの広告・コンテンツ審査、広告運用業務、受発注・請求に関わる事務業務などをおこなっています。約5000万人を超えるユーザーへ広告を届ける責任感とやりがいを日々感じる業務です。また、RPAなどのテクノロジーを駆使して、業務自動化・効率化を推進中。D2Cグループ全体のデジタルトランスフォーメーションの推進を担う組織となっています。
【PR】
2019年6月に移転したばかりの綺麗で広々したオフィスでご就業頂けます。
- 企業名
- 株式会社D2C
- 住所
- 宮崎市
- 電話番号
- 0985-42-2431
- FAX番号
- 従業員数
-
事業所:60人
男性:12人
女性:48人
企業全体:407人
- 資本金
- 3,480,000,000円
- その他リンク