宮崎県へのUIJターン者向け求人サイト
文字サイズ
背景色
移住支援金対象求人

更新日(2023年05月01日)社会福祉法人 ときわ会 

医療・福祉・介護/福祉/就業場所:小林市/募集:2名
求人管理番号
3010518
採用希望時期
すぐにでも
業種
医療・福祉・介護
職種
福祉
仕事内容
【システムエンジニア(SE)】
★法人内のICT化、DX推進の企画、保守、運用を担当していただきます。
※現在2名のSEが在籍しており、社内システムからセンサー、
 介護ロボットの運用や導入、インフラ整備を行っています。
※科学的介護や福祉の推進のためのデーター分析や展開案も行っています。
◎業務詳細は、面接時に説明致します。
学歴
不問
必要資格
情報処理関係技術者(SE、プログラマーなど、Java・Webクリエイーターなど)、普通自動車免許
Word、Excel,powerPoint他オフィス等の操作,SEとしてのスキル
経験年数
募集人数
2人
募集年齢
64歳以下
年齢制限の理由
定年年齢を上限として募集するため
就業場所
小林市
就業時間
08:30~17:30 8H/日

※1年単位の変形労働時間制
稀に土曜日勤務があります。
休憩
60分
時間外労働の有無
休日形態
休日:その他
その他休日:土日祝日を含むシフト制(9~11日/月)年次有給休暇 希望休2回/月
年間休日:118日
加入保険
雇用、労災、健康、厚生年金、財形
月給(a)+(b)
176,100円~197,500円
基本給(a)
171,100円~192,500円
定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当:5,000円
その他手当
通勤手当:上限12,400円、住宅手当:上限25,000円、扶養手当:規程どおり
賞与回数(/年)
2回(計3.00月分)
福利厚生等の内容
○昇給 年1回、賞与 年2回(法人業績及び本人評価・実績による)
○定期健康診断 年1回、腰痛検査、ストレスチェック 年1回
○資格取得支援制度(特別休暇・教材費・受講料補助等)
○公募型昇格制度
○育児休業取得実績あり
○介護休業取得実績あり
○看護休暇取得実績あり
試用期間
あり (6ヶ月)
労働条件変更なし
雇用形態
正社員

≪経営理念≫
“すべての利用者によろこびを、すべての家族にあんしんを、地域社会との豊かな絆をつくる”
高齢者から保育・児童障がいまで。私たちは、多世代共生型福祉の中から、みんなの「よろこび」「あんしん」「豊かなきずな」の実現を目指します。
また、「くう・ねる・あそぶ」を重視し、利用者(児)・職員それぞれが、最高の「生きる」と「未来を拓く力」を実現・獲得できることにチャレンジします。
≪事業≫
特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、グループホーム、デイサービス他(入居242、通所50)
企業主導型保育事業(定員12)、児童発達支援事業(定員10)、相談支援事業、
放課後等デイサービス(定員10)農福連携事業(介護機能維持型農園)、温泉事業

企業名
社会福祉法人 ときわ会 
住所
小林市
電話番号
0984-23-1478
FAX番号
0984-22-2830
従業員数
事業所:269人
男性:65人
女性:204人
企業全体:269人
資本金
企業URL
http://www.tokiwa-kai.or.jp/
その他リンク
https://www.facebook.com/tokiwakai

地図

動画