- 求人管理番号
- 3011476
- 採用希望時期
- すぐにでも
- 業種
- 製造
- 職種
- 技術・研究、製造、土木・建設
- 仕事内容
- 産業機械製作及びメンテナンス 等
例:各種金属の溶接や機械加工などをして頂きます
工場内作業だけでなく、現場での機械修理や倉庫・家畜舎の建設もあります
*未経験の方、丁寧な指導を致しますのでご安心ください。
*業務詳細は面接時にご説明致します。
(新規事業の大型トラックの整備及び荷台製作及び架装など様々な業務がございますのでHP/Instagramなどご覧ください。)
- 学歴
- 必須 高校以上
- 学歴・専攻等について
- 必要資格
-
普通自動車免許
工業系の経験がある方
資格取得のための講習を出勤扱いし、受講費用を半額負担するため、
働きながら免許を取得することが可能です!
- 経験年数
- 募集人数
- 1人
- 募集年齢
- 59歳以下
- 年齢制限の理由
-
定年年齢を上限として募集するため
- 就業場所
- 小林市
- 就業時間
- 変形労働時間制:1年単位の変形労働時間制
変形労働時間制における総労働時間:2080時間0分
■勤務時間
8:00~17:30
■休憩時間
10:00~ 15分間
12:00~ 1時間
15:00~ 15分間
- 休憩
- 90分
- 時間外労働の有無
- 有(月平均5時間)
- 休日形態
-
休日:土、日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇
その他休日: ・ 正月 / 盆休み は1~2週間程度 ・ 6か月経過後の年次有給休暇日数10日 ・ その他休みについては事前相談 可 (通院等で毎月定期的に休まれる方や、子供の参観日や部活動等で休まれる方がいらっしゃいます!!)
年間休日:105日
- 加入保険
- 雇用、労災、健康、厚生年金
- 月給(a)+(b)
- 183,000円~350,000円
- 基本給(a)
- 180,000円~300,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
- 習熟手当 3,000円~50,000円
- その他手当
- ・皆勤手当・環境手当・時間外手当・資格手当・役職手当 等
- 賞与回数(/年)
- 2回(計月分)
- 福利厚生等の内容
- ・ 退職金制度 有 (勤続10年以上) ・ 資格取得のための講習を出勤扱い ・ 資格取得のための受講費用を半額負担
- 試用期間
-
あり
(3ヶ月)
この間は日給6,824円
- 雇用形態
- 正社員


■事業内容
2018年に設立した、食品加工機械や農業機械の製造・販売ならびにメンテナンスを提供する産業機器メーカーです。
にんにく皮剥き機・選別機は、完全オーダーメイドのオリジナル製品で、特許を取得しており、弊社が一から製作、【株式会社健康家族】様の『伝統にんにく卵黄』などをはじめとした商品生産のお手伝いをさせて頂いております。
また、建設業許可も取得しており、様々な建築物にも携わっております。
今後は、新工場にて 大型トラックや特殊車両の架装も手掛けてまいります。
■当社の理念・方針
設備を使用するお客様やその環境に合わせて機械を作り込んでいくことで、お客様が使いやすく、メンテナンスしやすい製品を作ることをモットーとしています。
『お客様に選ばれ、喜ばれる商品 ・サービスを提供する』をモットーに、より付加価値の高い技術と製品を目指しております。
お客様の「こんなものがあったら便利だな」「もっとこんなかたちにしてほしいな」を現実に!!
この想いに賛同してくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひ当社で一緒に働きましょう!
*詳しくは会社HP・Instagramを御覧ください。
(株式会社宮原機工 社員インタビュー紹介)
当社の製品は、機械が大好きな各々が、自分の持てる力をその時その時、一心に製品に注ぎ込みながら『最高のものづくり』を目指し日々研鑚を重ねています。
そんなものづくりを続けている当社の社員が、当社についての声を求職者の方へ向けて掲載しておりますので、ぜひご参照頂ければと思います。
<2022年 入社 20代男性>
この会社に就職してまだ間もなく、初めて経験することが沢山あり、苦戦することも多々ありますが、先輩方に様々なアドバイスやご指導を頂き、早く一人前になり、お客様に喜ばれる製品をご提供させて頂けるよう、日々精進しております。
<2013年 入社 30代男性>
多種多様なご依頼が多く、お客様に自信を持ってご提供させて頂くまで試行錯誤の連続ですが、納得のいく一品が出来上がったときはやりがいを感じるとともに、この仕事への魅力を感じます。
<2019年 入社 50代男性>
私の座右の銘は「一期一会」です。病気を患ってその後、就職した私にとって、この会社を紹介してくれた方、この会社の社長、この会社の仲間、そしてこの会社をご利用してくださるお客様との出会いは、生涯に一度しかない素晴らしい出会いだと思います。この出会いを大切に、誠意を尽くしたいと日々励んでおります。
- 企業名
- 株式会社宮原機工
- 住所
- 小林市
- 電話番号
- 090-8298-9417
- FAX番号
- 0984-27-3360
- 従業員数
-
事業所:10人
男性:8人
女性:2人
企業全体:10人
- 資本金
- 5,000,000円